あけましておめでとうございます。QSOパーティー参戦中です。

正月にちゃんとのんびりしているのって、何十年ぶりだろう。

思わずQSOパーティーに参加するなど。

 

 まずは40mFT8からだったんだけど、9時からはかなりカオス。

CQのあとに、NYPをどう設定して送れば良いのかから判らず。(Tx6を直接編集すれば良い)

OP名をどうやって送れば良いのか。

OP名が確認できないとき、どうすれば良いのか。

どないすりゃよいのよ。と思ってたら

http://www.jh4vaj.com/archives/15479

ここがとても参考になった。いつもありがとうございます。

オートシーケンスって、そんなルールで動作してたのね。という確認としても参考になった。

 

自分は、Tx5に、

「HNY OP MAKOTO」

「OP MAKOTO 73」

の2種類を登録しておいて、

 

AUTOシーケンスが走り始めたらTx5を「HNY OP MAKOTO」に切り換えして、 

相手のニックネームが確認できたら「OP MAKOTO 73」を送るようにする運用で落ち着いた。これで、自分の判断で73を送ったタイミングで、LOGが生成される運用になる。

 

 うーん。煩雑。w

 

Tx4をRRRにして、この設定にすると、オートだけでは交信が終わらなくなるので、相手によっては結構困る。パーティー非参加局は、手動で打ち切るしかない。それでもレポートの交換は終わっていることが多いのでそれはそれ。

 

VAJさんのとおり、Tx5は「OP MAKOTO 73」で固定にして、ニックネームが受信できなかった局は、パーティー的には交信未成立のままにしてしまうほうが、運用がラクで良いような気がしてきた。 得点関係ないしねw

 

追記。VAJさん推奨設定だと、相手の73を受けてから、OP名を送信する形になるのか。73送るときに、交信終わってない感じが違和感あるんだけど、そうすればオートで交信が進むよ。ということなんだな。まぁコンテストではないから、それでいいじゃん?ということか...。

QSOパーティーはそれでいいけど、FT8/FT4のコンテストってどうしているんだろう。こんどはそっちが気になるなど。

 

コンテストモードの実装が進むと、諸々解決するのかしら?

 

といったところで、きょうはおしまいにしよう。