2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カルシウム環境保全研究会

web

http://www31.ocn.ne.jp/~calcium21/ 「環境問題」を「廃棄物問題」方面から考えている人たちのページらしい。 重金属について調べ物をしていたら下層のページが引っかかって、上に辿りながら読んでいったらここがトップページらしい。なかなか読み応えのあ…

H17総火演案内

http://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/sougo2005.html 今年も実施。見に行きたいのぅ....。近所なんだし。

気象庁 | 気象衛星観測について

http://www.data.kishou.go.jp/satellite/satellite.html ひまわり6号正式運用スタート。出遅れたけどメモ。

ロボカップ2005大阪世界大会

web

http://www.robocup2005.jp/ 2005年7月13日(水)〜19日(火)インテックス大阪にて。 詳しくはwebサイトをドゾー。

トレーラーの積み荷落下、対向車の男性重傷 /福井

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1229239/detail 俺はどっちかというと、3tある精密機械の行方が気になる....。到着を待っていた顧客も大騒ぎだろうし、恐らくは再製作をしなければならない精密機械メーカーも大騒ぎだろう。補償をしなければ…

炭酸ソーダ溶液路上6キロに流出 彦根の国道8号

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000003-kyt-l25 劇物に指定されてなかったらなんでもいいのかよ....。って感じの相変わらずよく判らん記事。なんでこうなってしまうんだろう....。ニッケルみたいな軽金属だったら、あんまり問題にはならない…

アマチュア局インターネット申請

web

http://www.denpa.soumu.go.jp/public/prog/detail/denpa_at.html が、できるようになったらしい。自分も切らしたままだが、復活させようという気にはなかなかなれないのだったり。というのはもう法規がどうなってるんだか全然分からなくて、勉強しなおさな…

今日の衝動買い

ディープ・ブルー スペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東北新社発売日: 2005/05/27メディア: DVD クリック: 59回この商品を含むブログ (340件) を見るなんか、会社で強烈に薦められたので衝動買いしてみた。しかしamazonは衝動買いに便利だの。…

プール排水原因?魚死ぬ 長野や東御の小学校など

http://www.shinmai.co.jp/news/20050615/mm050615sha12022.htm ということで、周期表のネタでもお世話になってるhttp://www.mhl.janis.or.jp/~hanchan/はんちゃんさんとこからのネタ。 数値がいっぱい出てきていて、がんばってる記事っぽく見えるんだけど、…

一家に1枚周期表第2版について

web

http://stw.mext.go.jp/0603.html すっかり出遅れてしまったが、第2版の高解像度なpdfデータがダウンロードできる。 http://stw.mext.go.jp/data/ ここを見ると、初版のデータも残ってることが判る。 ということで、A3版にカラー印刷して自宅においてありま…

瀬川晶司氏プロ試験についての会長あいさつ

http://www.shogi.or.jp/osirase/segawa/aisatu.html 将棋ネタですよ? いよいよプロ試験開始。

高校生が未だに信じているまことしやかなウソ

web

http://www.asahi-net.or.jp/~dz5y-mrt/neta8.htm ネタ元失念。学校の先生の苦労が思いやられるエピソードの数々。学校の先生は本当にご苦労様です。 確かに、どれも幼少のころに聞いたことのある話が多く、自分もはたしてその誤解を解くことができたのが高…

将棋アマ35歳プロ編入試験 人気回復へ“定跡外し”

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050602/mng_____kakushin000.shtml まだ、決まったわけでは無いけれど、試験を受ける資格を得た、ということなのね?

ナンバープレート情報局

web

http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/index.html 目撃情報収集が中心とのことですが、ナンバープレートについてのさまざまなトピックスが沢山集積されていて楽しげです。ご当地ナンバー問題もさっそく取り上げて更新されていました。

ご当地ナンバー20地域申請、2倍超の競争に

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050601i101.htm http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000101-yom-soci ということで、国側での募集が締め切られたらしい。決まれば来年からスタートの予定なのかな。8月末には決まるのね....。 とりあえ…