スラッシュドット ジャパン | ギクリとするJR大阪駅大停電の原因

http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=07/04/10/2219225
asahi.com:2月のJR大阪駅停電、原因はスイッチ切り忘れ - 関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704090062.html
JR大阪駅の停電、電流装置切り忘れが原因 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070410p201.htm
ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041031.html

2/28大阪駅停電の続報。
相変わらず、電流と電圧の意味と区別が判ってない日本語が多い。なんとかならんもんか。
読売も朝日も記事中の、「高圧電流」という単語の使い方に違和感が残る。どれも、単に「電気」で良い場面で使われている感じ。高圧の、ということを強調したいのなら、「高圧の電気」と書くべきで、それを称して「高圧電流」はおかしいと思うんだよね。どうなの偉い人?
電気、としてしまうと静電気と混ざってよくないのか?それなら「高圧電力」とすべき? あるいは「高圧大電流」と書いてくれるのならそれでもいいや。と、考えるのなら、「高圧電流」という記事中の言葉は「高圧大電流」の省略形と言い張ることもできる? えぇ〜