JR中央線のトラブルから垣間見える限界 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/gemba/080416_2nd/

ざっと読んだけど、筆者は送配電全然知らない人なのね。なんか論点無さスギでダメだ。

JRの京葉線事故報告書は読んだ。まぁ電車動力用の直流1500Vが制御リレー経由で漏電してしまっては被害甚大だわなぁ。これだけの被害を出しながら1日で復旧させた技術って凄いと改めて思いました。

送配電のコストって信頼性とトレードオフなので、正副予備の三系統用意すれば信頼性あがるけど、コストは三倍になるんだよ? コスト三倍な電車に誰が乗る? 今も昔も電車用の大電力送電というのは技術的に難しいものだし、数十年に一度、1日止まる程度の事象がそんなに許せないものなのか? 中央線のトラブルだって結局半日で間引きでとはいえ営業運転再開に持っていけているんだよね?

家庭用の電力の品質も、そりゃ測定器の電源にしようと思ったら信頼性に欠けるのはあたりまえ。測定器には電池使えよって話。
日本の家庭用電力供給はちょっと高品質すぎるとすら思ってます。家庭用はたびたび送電が止まるが価格は安い。という状況になったほうが良いと思うけど、一度覚えた便利はなかなか手放せないんだよねぇこれが。