マイクロソフトが外来語表記ルールを変更、カタカナ用語末尾の長音(ー)を表記 - ニュース - nikkei BPnet

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it08q3/579751/
あれま。そうなんだ。
オイラもJISのルールで文書を作成することを基本にしていたわけですが、マイクロソフトがルール変更ですか。面倒ですね。

森博嗣の作品が、このJISルールに則った表記を貫いているんだよね。確かweb日記で言及してたような。

マイクロソフト ランゲージ ポータル - ダウンロード
http://www.microsoft.com/language/ja/jp/download.mspx
マイクロソフト 日本語スタイル ガイドがダウンロードできる。


変更される長音が付くルールに反する一般的な用語一覧。
アウトドアやインドア,シニア,ジュニア,スリッパ,ドア,ボランティアなど。

これは判る。


長音表記無しが残る技術用語。これ、JISのルールに従って長音無しで普及したため、いまさら長音付けると違和感ある言葉が多いんだけど、ちょっと拡大しすぎな感じ。
エンジニア、コンパイラトランジスタ、フォーマッタ、プログラマ、プロセッサ、ラジエータ、あたりはルール変更したからには長音付きにしちゃえばいいのに。と思うなぁ。ま、オイラは今までも今後もこれらの語はみんな長音省略なんですが。
あと、メートルとかビールとかがココに入ってるのも面白いところ。JISに倣うなら、メータとか、ビアとかと表記すべきなんだろう。内閣告示ルールにしたらメーター、ビアーになってますます判らない。それじゃ通じないんだから仕方ない。

逆に、今までマイクロソフトではJISのルールに反して長音を付けていて、今回変更の無い語が以外に多いのに驚いた。
オイラの感覚だと、ここにリストアップされている語の半分ぐらいに長音が付かない。
キー、キュー、キラー、グレーなど、1音節〜2音節の単語がリスト入っているのが原因か。これらはJISのルールでも長音つけるものじゃん?
そして、個人的に悩む語は大抵、森先生ルールはで小さいイを送る語が多い気がする。ネービーとかずるくね? 森先生ならネイビィな気がする。

ま、同じ文中で統一されてなければ、Wordが指摘してくれるんで、それでよしとしましょう。